SEO対策に関する用語集
用語 | 説明 |
---|---|
SEO | 検索エンジン最適化の略称。自社のウェブサイトやコンテンツが、検索エンジン上位表示されるようにするための技術や施策のこと。 |
キーワード | 検索エンジンで検索される単語やフレーズのこと。 |
メタタグ | タイトルやデスクリプション、キーワードなど、ウェブページの情報を記述するためのHTMLタグのこと。 |
サイトマップ | ウェブサイトの階層構造を示した地図のこと。 |
リンクジュース | ページ間のリンクによって伝搬する権威や信頼性のこと。 |
ページランク | Googleが独自に開発した、ウェブページの権威や信頼性を数値化したもの。 |
コンテンツ | ウェブページに掲載された文章や画像、動画などのこと。 |
内部リンク | 同じウェブサイト内のページ同士を相互にリンクすること。 |
外部リンク | 他のウェブサイトから自社のウェブサイトにリンクを貼ること。 |
ペナルティ | 不正なSEO対策や違法な行為を行った場合に、検索エンジンによって検索結果から除外されること。 |
クローラー | 検索エンジンがウェブページを収集するためのプログラムのこと。 |
ランキング | 検索エンジン上位表示順位のこと。 |
アンカーテキスト | リンクの文字列のこと。 |
サイト速度 | ウェブサイトの表示速度のこと。 |
レスポンシブデザイン | スマートフォンやタブレットなど、複数の端末に対応したウェブデザインのこと。 |
モバイルファーストインデックス | Googleが採用している、モバイル版のウェブサイトを基準に検索結果を表示するインデックスのこと。 |
マイクロデータ | ウェブページに埋め込むことで、検索エンジンに情報を提供するデータのこと。 |
タグ | コンテンツに付けられるラベルのこと。 |